わーいわい(わーいわい)♪ わーいわい(わーいわい)♪ おにしゅびさーんだよー!
わーいわい(わーいわい)♪ わーいわい(わーいわい)♪海賊の島のぉ♪
ビーコルが富山に2連敗で鬼守備メンタルが動揺したので、気分転換に童謡を替え歌にしてみた鬼守備さんです。さて、今回は10/24に横浜公園で行われたヨコハマwai!wai!フェスタのお話。お散歩がてら行ってきました(あと最初に書いておきますが、B−ROSEの写真は2枚しかありません。)
・【イベント情報】10/24 ヨコハマwai!wai!フェスタ
・「ヨコハマwai! wai! フェスタ 2015」開催のお知らせ

出店いろいろ。詳しくはこちらのPDFパンフ見てね。

ビーコルブースももちろんありんす。滞在時間30秒くらいだったけど。このTシャツ「大定番」って書いてあるけど、何気に持ってないんです。ま、Tシャツに限らずビーコルグッズ以外に持ってないんだよなぁ。マリノスのタオルマフラーは家に結構あるんだけど。

で、木の上には白いオウムが。これ、マジシャンの「バードマンさん」が飼っているオウムの「アオちゃん」なんですが、ステージ開始前に逃げ出しちゃったんです。で、鎖が枝に絡まって戻ってこれない。どうする!バードマン!
てな感じのwai!wai!フェスタでした。ここからはお散歩。

赤レンガでは東京湾大感謝祭2015が開催中。こんなイベントあるんだ!

水素でつくった電気で走るトヨタの「MIRAI」に初試乗。といっても走ってないけど。
B−ROSE(に限らずビーコル)のイベントって、結構やってますよね。横浜市内のイベントはできるだけ行くようにしてるんですが、何気に鬼守備さんはビーコルを通じて「街歩き」「街発見」を楽しんでいます。街に出ると何かあるんですよ。で、何気ない日常がスペシャルになったりもします。今日なんかだと、B−ROSEも含めて休日の思い出になるわけです。ビーコルが日常生活にさりげなく入ってくる感じがたまらないのです。ま、ごーびーこーってことですね。